福岡の展示装飾・ディスプレイデザイン

基礎小間を使った簡易的な装飾方法


典型的な並列ブースのコマ装飾
W2970,D2970,H2700の典型的な並列ブースのコマ装飾。一般的な展示会で1コマに相当する。並列ブース(コマ)は隣のブースとの間がパネルで間仕切られている。使われるパネルは厚みを持たないシステムパネルで色は白。
 

基礎コマとは
出展者に提供される基礎小間
基礎コマの簡易装飾
典型的な装飾方法-1
バックパネルを再剥離性のあるシートでラッピングし、システムパネルに連結できる展示台等をセットする。壁面は硬質のメラミン化粧材なのでスチレンボード貼りのポスター等固定するには、再剥離性のあるシートやテープを下地貼りし、その上に両面テープで固定。照明器具でポスター等を照らす。床面にパンチカーペットを敷くのが一般的。
基礎コマの簡易装飾
典型的な装飾方法-2
典型-1のシートラッピングに代えてプリントを使う。モニターも追加し、社名板はLEDパネルをしよう。

 

並列コマ展示会ブースの主な装飾内容

 1)パネルのカラーリング

システムパネルのシステムパネルの壁面は厚みの薄いメラニン化粧板です。メラニン化粧板にカラーリングするには、再剥離型のプリントメディアを貼ることでカバー出来ます。
 
2)照明工事
ブース内に照明を入れることで、安心感が生まれ来場者の誘引を促進出来ます。照明にはLEDのアームスポットや投光器、スポットライト、ダウンライト、ライン照明などがあります。
 
3)社名板の製作
ブース入り口部に社名を入れて、会場案内との連携や円滑性を図ります。社名板は主催者から提供される場合もありますが、パラペット全体を使ってオリジナルのデザインをすることもあります。
 
4)展示パネルの編集及び制作
商品やサービスの説明をするのに欠かせないパネルやポスターを壁面に貼り付けます。システムパネルへの両面テープが使えない場合は、弱粘着テープを貼り、その上に両面テープで貼り付けたり、フレーミングして吊るす等の方法で取り付けます。
 
5)カウンターの準備
システムパネルと同じように組み立て型のカウンターがあります。幅や高さ、中棚付きなど幾つかの種類があります。
 
6)カタログスタンドのレンタル
大部分がレンタルですが、何度も使用する場合は、リーズナブルな商品も含めて市販品があります。
 
7)展示台の準備
小間の躯体と接合して接合して組み立てられるシステマティックな展示台です。高さや奥行きなど幾つかの種類があります。
 
8)パンチカーペット(床工事)
展示会の場合、色数も多様で安価なパンチカーペットを使用するケースがほとんどです。
 
9)LEDライトパネル(パラペット用)
LED照明を使って社名板を光らせることが出来ます。レンタル商品です。
 
10)LEDライトパネルの手配
説明グラフィックの背面にLEDがセットされたパネルです。コルトンのように、離れても目を引く手法です。本体レンタルでリーズナブルに設置出来ます。サイズもB2〜B0、A2~A0まで多様です。
 
11)液晶モニター
壁掛けできる液晶モニター(LCD)です。システムパネル1枚に取り付けるには、32インチから40インチ程度が適しています。
 
12)ストック用引き戸付き展示台
システムパネルの展示台ですが、収納機能を付加した展示台も組み立てられます。
 
13)グラフィックプリント
再剥離のプリントメディアを使って、システムパネルにイメージグラフィックを貼り付けることが出来ます。


CONTACT US
TEL 090-9586-8621
FAX 092-406-8236
Fukuoka City
egami@esw-japan.com

 Presented by ESW
  関連記事  


 

ディスプレイとは何か
1.ディスプレイデザインの基本的概念
2.ディスプレイデザインの領域
3.ディスプレイデザインの特性
4.ディスプレイデザインの優位性


展示会とは何か
1.展示会の解釈
2.展示会の源流
3.日本における近代的展示の始まり
4.産業の発達と博覧会
5.ディスプレイデザインの近代化


展示会と博物館

1.展示会

2.博物館

3.AR(拡張現実)

<記事>

・展示会とディスプレイ
・博物館編集とディスプレイ
・展示会におけるAR
・展示会のコマやブースとは何か
・展示会での分かりやすい表現
・展示会来場者の誘引方法
・展示会と企業ブランド
・基礎コマを使った簡易的なデザイン
・何度でも使える展示装飾
・展示会でのデジタルサイネージ


イベント

1.販促イベントの装飾

2.パブリックイベントの装飾

3.パレードの装飾

4.仮設ステージ

<記事>

・販促イベントとディスプレイ
・パブリックイベントと装飾
・パレードとディスプレイ
・仮設ステージとディスプレイ
・のぼりからわかること
・テントからわかること
・市販品の利用


空間演出

1.空間環境のディスプレイ

2.人工グリーン(植物)

3.什器製作


サイン

1.屋外広告

2.LEDサイン

3.デジタルサイネージ

4.特殊技巧